はじめまして。
訪問ありがとうございます。
東京都の整理収納アドバイザーいわい はるなと申します。現在2児と夫の4人暮らしです。
◆整理収納アドバイザーになったキッカケ
小学高学年の頃、妹が生まれ母の手伝いで片付けや掃除をしていました。
短時間で素早く片付けられるようになったのはこの頃からのお片づけの習慣のおかげです。散らかった部屋が片付くと家族が喜んでくれてとても嬉しかったです。
片付けることで目の前の相手に喜んでもらえる!これが私の原点となり
“お片づけを伝える事で人の役に立つ“
そんな気持ちで整理収納を学びプロの資格を取得しました。
昨今共働きのご家庭も増え、家事時間短縮、子供への片付け教育などは課題とっているのではないでしょうか。
そんなご家庭のためにもモノの持ち方、家具の選び方、導線など家具販売経験からもアドバイスさせていただきます。
◆性格
好奇心旺盛で
楽しいこと・ワクワクする事が大好き。
大家族で育った長女という事もあり、面倒見が良い。初めましての方とも比較的すぐ仲良くなれます。
整理収納サポートでお伺いしたクライアント様より忍者のように動きが速い!笑
と言われたこともあります。
学生時代はバレーボール・剣道とスポーツにも汗を流していました。
2023年は書道で作品を目標としていた日本一の美術館に出展し金賞もいただきました。
自分の目標に向かって楽しみながら進む事が好きです。
◆職歴・経歴
市役所に勤務したのち
結婚を機に上京
全国展開する輸入雑貨の会社で10年間勤務
取引先の社長様と築いてきた信頼関係のもと、商談・仕入れた商品が全国130店舗の中で1位の売上を記録したことがあり、モノを売る楽しさを経験
2人目出産後子育てと仕事の両立に悩み退職
◆お片づけ以外の趣味
ファッション・ショッピング・カフェ巡り・書道・旅行(海・温泉)・特技は試着(笑)
インスタの動画作成
◆活動
地域を中心に教育委員会依頼の家庭教育講座・市民大学での講座・ラジオ出演もさせていただいてます。
また都内のクライアント様宅への現場サポート・海外へのオンラインサポートも行っています。
お引越しや、終活に向けてのお家のサポートのご依頼も増えています。
家具販売経験からインテリアコーディネートの基礎も学びました。
家具の選び方のご相談も承ります。
そして、お片づけキッズパズルトレーナーとしてワークショップを開催して大人・親子・子ども達にお片づけを遊びながら楽しく教えています♪
◆メッセージ
整理収納の仕組み作りをお手伝いすることで
働く女性や、片付かないと困っているご家庭をサポートさせていただきます。
またコーチングを用いてお一人お一人の現状をじっくりとお伺いし、その方にあった整え方を一緒に考えて参ります。
自分も目の前の相手もHAPPYに!
をモットーに全力で応援させていただきます♪